本文へスキップ

らーめん自由区は、ラーメン専門のサイトです。

東京のラーメン店を検索。

老舗から新店までのラーメン店をレポート。

メンドコロ Kinari|東中野駅(JR総武線/都営大江戸線)

特製Ra-men白醤油【2018年10月】|実食レポート

メンドコロkinari@東中野-Ra-men白醤油
本日は、「特製Ra-men白醤油」

白醤油とは、小麦粉を主原料とする琥珀色の醤油。
薄口醤油より、更に淡い色をしている。
熟成期間は短く、旨味を抑えているので、素材の味を活かす。

カエシの白醤油に、薄口と濃口をブレンドしているので、白醤油の色よりも濃いめの色となっている。
先ずは、スープを一口。
鶏清湯ベースに、背黒煮干し、鰹節、鯖節、貝出汁、昆布、椎茸を用いた出汁。
鶏のエキスがすっと入って来て、重たさを感じない円やかな味わい。
醤油の味はスッキリ、鶏、魚介の味が突出せずまとまりがある。

続いて飲むと・・・。
白醤油の塩分はほとんど感じず、スープの出汁感を味わえる。
鶏の旨みに、節系と昆布の旨みが優しく染み入る。
和の趣があり、上品でバランスの良さを感じさせる。

麺は、「三河屋製麺」製の中細ストレート麺。
ツルツルと滑らかな舌触りで、スルスルと啜り心地が良い。
加水率は低めで、ややモソッとした食感。
噛むとパツパツと切れて小気味が良い。
汁を吸いこんで、一体感が出て来る。

具のチャーシューは、豚肩ロースと鶏ムネ肉の2種。
豚は、低温調理されたレアで、しっとりとした肉質。
適度な噛み応えあり、肉々しい味わい。
鶏は、厚みがあり、ふっくらとしている。
味付は軽めで、しっとりとしていて柔らか。

穂先メンマは、端から端まで、とても柔らかい。
ほうれん草は、良い箸休め。
三つ葉は、香りを楽しむ。
他の具は、海苔。

メンドコロkinari@東中野-特製/別皿
「特製」は別皿で提供。
味玉と豚肩ロース肉、鶏ムネ肉、鴨ロース肉の3種類。
味玉は、味付は控えめで、黄身がジュレ状の半熟具合。
鴨ロース肉は、しっかりとした噛み応えがあり、噛みしめる毎に肉の旨味が出てくる。

【掲載】2018年10月 【行列】8人 【らーめんの王様】★★★★★

店舗外観・店内

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店舗外観。

メンドコロkinari@東中野-店舗外観
「メンドコロkinari@東中野」の店舗外観。

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店舗外観。

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店内。

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店内。

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店内。

メンドコロkinari@東中野
「メンドコロkinari@東中野」の店内。
 

shop info店舗情報

ラーメン店の店舗情報

店名
店舗基本情報
お店について
実食レポート
らーめんの王様(食べた評価)

inserted by FC2 system